『クラシル』/わたしのオススメ!とっても便利な料理動画アプリ

わたしがクラシルの存在を知ったのは、SNSでの広告を見てからです。料理の作業工程が動画にて流れるレシピアプリに、わたしはその場で惚れこみました。

クラシルって、動画レシピアプリ!

クラシルの最大の特徴でありオススメの理由は、料理の作業工程が動画で見られるところです。レシピアプリといえば材料と分量、作り方が記されていて、完成形の画像が載せられるというのが一般的です。わたしもとてもおせわになりました。しかし、完成形の写真や文字で記される作り方では分からないような途中経過というのはあるものです。例えば、材料同士を混ぜ合わせると書いてありますが、特に粉物などはどの程度まで混ぜるのかなどを知りたいものです。そんなときクラシルは、作業工程を全て流してくれるので、これくらいという目安がつけやすいのです。また、早送りでサクサクと進んでくれるので、だいたいどの料理でも1分程度の動画です。ですので、作る前に眺めて、これなら今日すぐに作れそうか、準備をしてから作るべきものかというのも作る前に分かります。

クラシルを使って見て

クラシルを使い始めてもう2年ほどになります。しかし、クラシルを見ていても同じレシピは無く、同じ料理名でもアレンジ料理や創作料理などさまざまな種類があります。ですので、それを参考にそのまま作ってもいいし、個人的にアレンジもしやすいので、食卓に並ぶ料理もかぶることがなくなりました。また、オーブンがなくてもオーケーや、炊飯器で作れる!などのキーワードでも検索ができるので、自分の家庭の調理機器が限られていても幅広い品数を作ることができます。

これは便利!わたしのオススメポイント!

クラシルのオススメポイントは、一番はやはり動画であることです。わたしの使い方は、一度動画を流し見して今日作れそうかを判断します。その後に、文字で書かれている作り方を読み、大体の工程を頭に入れた上で動画を流しながら作業を開始します。分からなくなったら動画を戻したり、記載されている作業工程を読み直したりします。文字で読むよりもやはり、動画として見る方が頭には入りやすいものです。さらに、もう1つ参考になるのが、作った人からのコメントです。作って見た人が、美味しかったとか、子供に好評だったなどのコメントを残してくれます。コメントが多いものはもちろん美味しいオススメの料理だろうし、このようにアレンジして作って見たなどのコメントもあるので、とても参考になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です